埼玉県秩父郡長瀞町にある病院、南須原医院です。総合診療・リウマチ科に力をいれています。

当院からのお知らせ

令年4年度 一般の方のインフルエンザワクチン接種について


今期の一般の方のインフルエンザワクチン接種についてご案内いたします。

65歳以下の一般の方へ向けたワクチン接種を予約なしで接種を開始いたします。

お子様のワクチン2回目もワクチンがあれば接種可能です。

 

 開始日 

令和4年10月24日 (月)

● 料金 

4,000円 (1回目当院で接種した小児2回目は2000円)

● 接種方法 

ご予約制ではありませんので、診察時間内に直接ご来院ください。

診察も希望の方は 診察時に接種となります。

 

★ ワクチンの在庫が無くなり次第終了となります。

★ 毎週月曜日は、午後の診察が休診となりますのでご来院の際はご注意ください。

 

 

発熱外来及び新型コロナウイルス感染症の診療について

現在、南須原医院では風邪症状のある方・新型コロナウィルス感染の疑いのある方はドライブスルーでの診療をさせていただいております。

ドライブスルーでの診療のご予約は基本公式LINEにて承っております。

ご予約ご希望の方は南須原医院公式LINEトーク画面にて、

まず画面下段にあります①予約のバナーから予約時間をとっていただきます。

次に②問診のバナーをクリックしていただき、必要事項の入力をしていただきます。これで予約完了となります。

 

※※※公式LINEでは自動AIチャットにて対応中です。※※※

AIでの対応が難しい場合はスタッフが個別で対応させていただきます。

医院休診日【水曜日・日曜日・祝日】及び平日の夜間・早朝は早急な対応を致しかねる場合がございますのでご了承いただけますようお願い致します。

 

 

秩父郡市在住65歳以上の高齢者 中学3年生 インフルエンザワクチン接種について

令和4年10月3日より、秩父郡市在住の65歳以上の高齢者の方と中学3年生のインフルエンザワクチン接種を行っております。

予約は不要で、診察時間内にお越しになっていただければ順番に接種となります。

高齢者の方の予診票は医院にありますので、来院して書いていただくか、事前に配布もしておりますので、受付でお声かけください。

中学3年生は町から事前に配布となりますので、記入してお持ちください。

 

 

 

 

◆発熱外来についてよくあるご質問◆

Q.直接来院して診察はしてもらえますか?

A.発熱外来(ドライブスルー)での診療は基本予約制になります。

ご予約は南須原医院公式LINEで承っております。ご不明な場合はお電話をお願いします。

 

Q.PCR検査・抗原検査(新型コロナウィルスの検査)は誰でもすることが可能ですか?

A.どなたでも検査は可能ですが無症状の方は自費での検査になってしまいます。

PCR検査:10,000円

抗原検査:5,000円

また、検査の結果『陰性』だった場合、お渡しする会計書に『PCR検査:陰性』と判を押させていただいております。

正式なDr記入の証明書が必要な場合は別途料金が発生いたします。

陰性証明書:5,500円

無症状の濃厚接触者の方は保険適用での検査は可能ですが今現在保健所でも検査は推奨されておりません。

コロナウィルス陽性者、濃厚接触者の方は待機期間が終わった後の職場復帰も自費になり再度検査の必要はございません。

 

Q.発熱外来にかかる費用はどのくらいですか?

A.新型コロナウィルスの検査代は公費負担となりご負担はございませんが、その他に初診料・再診料などは普通の外来診療と同じでご負担が発生いたします。

3割負担の方で大体3,000円前後のお会計となります。

秩父郡市の子ども医療費受給者証をお持ちのお子様は費用はかかりません。

地域外のお子様に関しましては1度お支払いいただき、お住いの役場・役所にて償還払いとなります。

 

Q.コロナウィルス感染症の検査はどのくらいで結果がでますか?

A.先生の判断により外注の検査になることもございますが、院内で行うPCR検査・抗原検査は共にお車で15~20分お待ちいただくと結果がでます。

 

Q.PCR検査と抗原検査の違いは何ですか?

A.PCR検査はウイルスを特徴付ける遺伝子配列の検査、抗原検査はウイルスを特徴付けるたんぱく質の検査になります。

抗原検査よりPCR検査の方がより少ない量のウイルスで判定がでる精度の高い検査になります。

当院のPCR検査方法はNEAR法という高スピード・高精度の検査方法になります。

 

Q.診察代の支払い方法は何がありますか?

A.基本その場ではお支払いはいただかず診察後のお振込のみとなります。

ドライブスルー後にお振込先・会計書をお渡しいたしますので体調が良くなられましたらご都合の良いときにお振込をお願い致します。

ただ推奨されておりませんが自費でのコロナウイルス検査の場合、検査をし陰性が確認された場合、現金にてその場でお支払いいただきますのでご準備お願い致します。

始動! ダブル南須原

10月1日、南須原洋一先生が南須原医院の新メンバーとなりました。

南須原洋一先生は、南須原宏城院長の「はとこ」にあたり、長崎県出身、三重大学医学部卒業のお医者さんです。

来春、埼玉県深谷市に「なすはらクリニック」をオープン予定で、長瀞の南須原医院と連携しながら地域医療に取り組まれることになります。

南須原医院では主に訪問診療を担当されるほか、ワクチン接種・PCR検査など新型コロナウイルス対策にも尽力していただきます。

ダブル南須原で、コロナ禍を乗り切ります。

10月から美容皮膚科はじめます

10月より、皮膚科医師・赤石諭史先生による美容皮膚科をはじめます。

しみ・しわ・ニキビに対する化粧品・ピーリング

最新式のしみ取りレーザー

第1・第3金曜日 完全予約制です。受付窓口・公式ライン等でお問い合わせください。

※自費治療です。健康保険は適用されません。

 

下の画像をクリックするとパンフレットが開きます。

 

キャンペーン期間は2022年3月31までです。

コロナ・ワクチン集団接種 長瀞町観光協会主催

長瀞町観光協会主催のコロナ・ワクチン集団接種において約160名の方に1回目のファイザー社製のワクチン接種を行いました。

接種会場は養浩亭です。

新型コロナワクチンのご予約について

こちらから新型コロナワクチンのご予約をお取りいただけます。

ワクチンのご予約はこちらから

接種予約対象者

● 他の機関でまだ予約をしていない方

● 接種券がお手元にある方

● 秩父郡市に住所がある方

 

接種ワクチンは「ファイザー新型コロナウイルスワクチン」です。

新型コロナワクチン コミナティを接種される方とそのご家族へ

 

 

 

新型コロナウイルス・ワクチン 訪問企業接種のご案内

南須原医院では企業への訪問ワクチン接種を行っています。

希望される企業の方は公式LINEにてお申込みください。

また、小規模な企業の方は長瀞町商工会議所・長瀞町観光協会主催の集団接種にお申込みください。

 

お盆休みのお知らせ

以下の日程は休診となります。

8月11日(水)

8月13日(金)~8月16日(月)

 

1 ~ 10件 / 全154件

ネットで診療予約 LINEで情報配信・健康相談

南須原医院について

南須原医院

〒369-1304
埼玉県秩父郡長瀞町大字本野上174-3
TEL 0494-66-2038 / FAX 0494-66-3603

なすはらクリニック

ページTOPへ